こんにちは!一ノ割鍼灸接骨院です

上腕骨外側上顆炎/テニス肘について。
・肘の外側に痛みがあり前腕部までズキズキする痛みがある
・物を持ち上げる動作が痛い
・タオルを絞る動作が痛い
・ペットボトルのフタを開けるときが痛い
主に使いすぎが原因と言われることが多く、繰り返しの動作で肘の外側に付着する筋肉が炎症を起こします。
当院でのアプローチ方法!
・手技療法・・・手技で筋肉をほぐして患部にかかる負担を減らします。
・レーザー治療・・・無痛のレーザーを痛みのある場所に当てます。
・ボディエコー(超音波)・・・ファイテンボディエコー(超音波)を患部の当てて施術を行います。
・鍼治療・・・硬くなった筋肉を刺激してほぐし患部にかかる負担を減らします。
・関節運動・・・可動域制限のある関節の動きを取り戻し負担のかからない動きへ。
・ストレッチ・・・動的ストレッチ、静的ストレッチを使い筋肉の柔軟性を取り戻し再発防止へ。
当院では痛みを取り除くだけでなく筋肉・関節を『速く・大きく・力強く』使えるよう、手技や関節調整、ストレッチなどに徹底的にこだわり、患者様の早期回復やパフォーマンスレベルの向上を目指します。